2011年6月30日木曜日

お知らせ★ふぇみんのお店 「石けんセール」が始まります

毎年恒例 7月の
 石けんセールが始まります。

7月1日受付から27日のご注文で締め切ります

太陽油脂の石けん類が10%引き!http://www.blogger.com/img/blank.gif
このチャンスにぜひお求めください。

夏のボディソープや、クリームソープ(ミント)は気持ちも
すっきりしますよー

ご注文はホームページの「ふぇみんのお店」からどうぞ
              →→  http://femima.com/

2011年6月14日火曜日

6.24くり返すな!原発震災 つくろう!脱原発社会

全国6.11デモ/パレードには参加されましたか??
次は、、これです!


☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

6月24日
  くり返すな!原発震災 つくろう!脱原発社会
 18時開始。
     日比谷野外音楽堂 集会とデモ


☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

2011年6月6日月曜日

みんなで「6.11脱原発100万人アクション」に参加しよう!

東日本大震災と原発事故から3カ月。
その6月11日に、全国で繰り広げられるパレードやデモや集会に、
みんなで参加しませんか。

6月6日現在、全国で101のアクションが登録。

オフィシャルサイトはこちら
   ↓ ↓ ↓
http://nonukes.jp/wordpress/

  6月11日は、福島原発震災から3ヶ月。
  今なお放射能の放出は続いています。
  私たちは、人や自然を傷つける電気はいりません。
  全国各地域の人々とともに、
  6月11日に脱原発を求める100万人アクションを呼びかけます。
  6月11日は、声をあげましょう!
  今こそ脱原発へ!!


☆そこで、いくつかのパレードをピックアップしてお届けします☆


@福島・郡山
<6.11原発いらね!郡山パレード>

日時:6月11日12:00~14:30
@郡山市JR郡山駅前公園(西口)

主催:6.11原発いらね!実行委員会

問合せ:080-3195-0229(黒田)
   024-873-0331(自然食レストラン「銀河のほとり」)
   FAX:024-954-7478 

内容:プラカード、鳴り物、パフォーマンス大歓迎。悪天の場合は
順延して「6.26福島市1万人パレード」に合流。
子ども、妊産婦はご遠慮ください。
各自、放射線防御をお願いします。
参加費ナシ、カンパよろしく。
★被曝しながらの行動には賛否両論がありますが、フクシマ現地からも
声をあげたい! 怒りと悲しみと祈りのパレードです


@東京・芝公園
くり返すな! 原発震災 つくろう! 脱原発社会 6.11集会&デモ


日時:6月11日13:00~14:30

@港区芝公園東京・芝公園23号地(東京タワー下・地下鉄三田線「御成門駅」5分

主催:呼びかけ団体:原水爆禁止日本国民会議、他
問合せ:03-5289-8224 FAX:03-5289-8223

雨天決行 参加費無料

どなたでも参加できます。プラカードや横断幕、楽器などいろいろ工夫してご参加ください。
発言:主催者あいさつ……原水爆禁止日本国民会議
福島原発の現状……原子力資料情報室
福島原発20mSv問題……福島老朽原発を考える会
呼びかけ団体から……日本消費者連盟、ふぇみん婦人民主クラブ、たんぽぽ舎


@東京・練馬
”ねりま発「脱原発100万人アクション」行き
「人民列車 People’s Train」に乗ろう”


日時:6月11日11:00~12:00

@西武池袋線大泉学園駅南口ペデストリアンデッキ

主催:核・げんぱつのない未来を子ども達に@練馬・大泉
問合せ:03-5856-5445 (21:00~)
    Email:h-ishikawa@forest.ocn.ne.jp

大泉学園駅南口ペデストリアンデッキでデモンストレーション。

好きな衣装、プラカード、デコ傘、鳴りもの、トークなどで、脱原発のメッセをアピール。
通行人に、「6.11脱原発100万人アクション」のチラシを配る。
午後に予定のある方はここまででOK!
そのままのいでたちで、練馬駅まで西武線に乗り、
「核・げんぱつのない未来を子ども達に@練馬」のパレード終着に合流する。

さらに「6.11脱原発100万人アクション」会場まで移動する。
終着は芝公園、代々木公園、新宿どこでも自由です。

『姉妹よ、まずかく疑うことを習え』上映とトーク

イベント紹介です。

■□■□■□
映像女性学の会 第25回女性監督作品上映会
                     ■□■□■□

山上千恵子監督作品上映と監督トーク
山川菊栄生誕120年記念事業 山川菊栄の思想と活動

『姉妹よ、まずかく疑うことを習え』

(ドキュメンタリー/2010年/日本/76分)
企画 山川菊栄記念会/製作 ワーク・イン<女たちの歴史プロジェクト>
構成・監督 山上千恵子/撮影・構成・編集 山上博巳/ナレーター 山根基世

山川菊栄は大正時代、伊藤野枝との「廃娼論争」、平塚らいてう、与謝野晶子らとの「母性保護論争」をはじめ、「労働組合婦人部論争」など多くの論争に参加して社会主義の視点から女性解放理論を残す。
戦後は労働省初代婦人少年局長として官僚の男たちと闘いながら女性・年少者の保護・福祉行政に奮闘し、その後は「婦人のこえ」を創刊、さらに「婦人問題懇話会」を設立して女性問題研究の後進を育てた。
90年の生涯を女性の解放のためにたたかった山川菊栄の思想と活動を菊栄と接した人たち、思想と活動を受け継ぐ人たちの語りから描くドキュメンタリー

2011年6月11日(土)14:00~16:30    
場所 渋谷女性センターアイリス(渋谷区文化総合センター大和田8F)
参加費 1000円   ・先着50名 事前予約の必要はありません。

トークゲスト 山上千恵子さん(上映作品監督)

主催 映像女性学の会   
お問い合わせは、映像女性学の会・小野まで(mail:ycinef@yahoo.co.jp  ℡090-9008-1316  fax03-3306-2762)

6.18 災害と自衛隊 考えてみよう!自衛隊の「災害派遣」

☆★ふぇみん主催イベントの案内★☆

災害と自衛隊
考えてみよう!自衛隊の「災害派遣」


2011年6月18日(土)開催!

 東日本大震災で自衛隊は約半数にあたる10万人以上の隊員が被災地に出動し救援にあたっています。
 地震直後から緊急派遣され、その後「大規模震災災害派遣の実施に関する自衛隊行動命令」が発動されました。自衛隊の本来任務は「国」の防衛であり、災害派遣はその次と位置づけられています。甚大な被害をもたらした被災地での活動に、市民からは評価の声もでています。国より国民を守る災害救援隊に変わることが出来るのか、活動を検証しながら自衛隊のあり方について考えてみたいと思います。
 昨年12月18日「新防衛大綱(防衛計画の大綱)」が閣議決定されました。
 6年ぶりに改定された「防衛計画の大綱」は、今後10年間の自衛隊の在り方を定めたものです。この計画には、機動性や即応性を重視する「動的防衛力」という新しい考え方が取り入れられ、防衛の概念が大きく変わろうとしています。テロや離島への「侵攻」に対処することを目的にして、南西諸島への自衛隊の増強が明記されています。
 これまでの専守防衛から一歩も二歩も踏み出した防衛計画は、アジア各国を巻き込んだ軍拡になりかねないと懸念されます。
 一方、米軍の世界戦略を視野に入れた日米一体の軍事体制が進んでいます。震災では「オトモダチ作戦」を展開して日米同盟の「深化」を狙っています。http://www.blogger.com/img/blank.gif
 自衛隊はどうあるべきか、自衛隊問題に詳しい木元さんにお話を伺い、考えてみたいと思います。ご参加ください。

日 時 2011年6月18日(土)午後1時半~
場 所 渋谷区消費者センター2F(渋谷駅下車5分 TEL 03-3406-7641
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/shoko.html
参加費 資料代 500円

2011年6月2日木曜日

☆・.・¨・ふぇみん泊まってシンポ in 金沢・¨・.・☆

☆・.・¨・ふぇみん泊まってシンポ in 金沢 ・¨・.・☆


※ふぇみん婦人民主クラブは、平和、環境、ジェンダー、人権などの
問題に取り組む女性たちからなるNGOです。毎月5・15・25日、「ふぇみん
婦人民主新聞」を編集、発行しています。


テーマ:東日本大震災後の社会を 私たちはどうつくっていくのか


2011年7月9日(土)・10日(日)
会場 : 石川県教育会館 http://www.isikawakenkyoikukaikan.com/

1日目 7月9日(土) 講演会 と 交流会(話そう、歌おう、踊ろう!)
12:30 開場 ロビーでは展示や書籍、幻のチーズケーキの販売などがあります
13:00 受付  13:45 講演  16:30 交流会(話そう、歌おう、踊ろう!)

講師 : 浜矩子(はま・のりこ)さん (同志社大学大学院教員)
1952年、東京都生まれ。三菱総合研究所入社後、ロンドン駐在員事務所所長を
 経て2002年秋から同志社大学大学院教員。市民の視点で経済を分析する。
 著書は『新しい経済学 グローバル市民主義の薦め』など多数。

2日目 10日(日) 分科会
9:00 受付  9:30~12:00 分科会
①尹 奉吉(ユン・ボンギル)暗葬の地と聖戦大碑 ―お話とフィールドワーク
 講師 山口隆さん (金沢指紋の会/アジアフラットネットワーク)
   ※バス代実費負担 
②子どもの虐待はなぜ起きるのか? 大森順子さん (子ども情報研究センター)
③地震と原発 ―福島原発で起きたこと もし志賀原発なら―
 講師 今中哲二さん (京都大学原子炉実験所)
④希望の村の子どもたちとの15年―ベトナムを通しての震災支援―

【シンポ&分科会 申し込み方法】
◆シンポジウム、分科会は当日参加できます。  
◆宿泊、交流会、フィールドワークは要申込。
シンポ&分科会会場:石川県教育会館(石川県金沢市香林坊1-2-40)
参加費:7月9日(土)講演会参加費 一般 1200円
                  ふぇみん読者 1000円
交流会参加費 1000円
    7月10日(日)分科会参加費 1000円

 宿泊会場:金沢エクセルホテル東急(石川県金沢市香林坊2-1-1 TEL 076-231-2411)
宿泊費:8400円(朝食付き)
申  込:参加費のご入金確認をもって、お申込み受付とさせていただきます。
締  切:6月30日(木)

主催:ふぇみん婦人民主クラブ・ふぇみん婦人民主クラブ金沢支部
TEL 03(3402)3244 FAX 03(3401)3453
 e-mail femin☆jca.apc.org
       メールを送られる時は☆を英文半角@にして下さい。


【会場案内】
◆会 場 石川県教育会館 http://www.isikawakenkyoikukaikan.com/
 〒920-0961 石川県金沢市香林坊1-2-40
金沢駅東口バス乗り場(7,8,9,10番)よりバス15分(香林坊下車/徒歩2分)/タクシー12分
◆宿 泊 金沢エクセルホテル東急
 〒920-0961 石川県金沢市香林坊2-1-1 TEL 076-231-2411

◎ふぇみん泊まってシンポin金沢 オプショナル企画のお知らせ
OP企画(10~11日) 和倉温泉「あえの風」に泊まって志賀原発フィールドワーク
 関心のある方は金沢支部・笹川まで
 携帯 090-2124-1697 eメール qq25288z9☆river.ocn.ne.jp
メールを送られる時は☆を英文半角@にして下さい。

2011年6月1日水曜日

ご紹介 「学ぼう! 韓国の元気な労働運動に」(北海道)

知り合いからのお知らせをご紹介します。


■□■□ __  ■□■□ ~~ ■□■□

反貧困ネット北海道の連続講座で、写真や動画を用いて
韓国の労働運動について報告します。

・と き 6月10日(金)18時30分~
・ところ 北海道自治労会館 3F 第一会議室(北6西7) 
・最寄り駅 札幌駅から徒歩7分
・参加費 500円
・予約の必要性 なし
・主催者 反貧困ネット北海道
・問い合わせ電話番号 011-533-3778

【報告の概要】
●「私たちは日本の労働運動を越えた」という韓国労働運動の自負
 ナショナルセンターが、非正規雇用や外国人労働者の問題を自らの問題と
 とらえ、大胆な組織化に取り組む。
・工場の構内下請けを組織化し、直接雇用を求める現代自動車の例。
・大学構内の業務委託の清掃労働者を組織化。その後170名全員が解雇さ
 れるが、1ヶ月に渡る職場座り込みと「暖かいご飯」キャンペーンで世論を喚起し
 労働条件の向上と職場復帰を勝ち取った弘益大学での闘いの例。
●「大道団結の意義」
 二つのナショナルセンターが、いざというときには団結する。
●「労働運動と宗教界の関係」
 キリスト教会や仏教界が労働運動をサポート。
●「根底にレジスタンスがあった」
 日帝時代の抗日闘争や、民衆が血を流して民主化を勝ち取った歴史が、労働
 運動の中に息づいている様子。

案内文はコチラ 
   ↓
http://www015.upp.so-net.ne.jp/hanhinkondo/